受賞・ランキング
Hogan Lovells lawyers named in Euromoney's Women in Business Law Expert Guide 2022
2022年10月11日
パートナー東京
Eメール jacky.scanlan-dy[email protected]hoganlovells.com
FAX +81 3 5157 8210
言語英語、日本語
部門コーポレートおよびファイナンス
She has great organisational ability which is coupled with incisive, practical and commercial legal advice that enables the successful completion of highly demanding projects.
Chambers Asia-Pacific / Global, 2022
東京事務所コーポレート部門代表および製造業・工業製品部門共同責任者であり、グローバルM&Aリーダーシップコミッティーのメンバーも務める。25年以上にわたりM&A、投資、イグジット、合弁事業、複雑な商業取引など、あらゆる形態のクロスボーダー案件を広く取り扱っている。
国際取引における豊富な経験を活かし、結果重視のアプローチを採用することで、複数国間の取引に発生しがちな異文化間の問題についても効果的な解決策を見出している。多数の日本の大手企業、ファンド、商社などに、世界各地の企業取引に関するアドバイスや、数々の海外投資家の日本における投資やビジネスに関するアドバイスを提供しており、取引成功のためのノウハウを熟知している。
2001年にホーガン・ロヴェルズのロンドン事務所に入所、人生の約三分の一を日本で過ごし、2009年に日本でのM&A部門の立ち上げ責任者として来日し現在に至る。2016年に在日英国商工会議所の代表である駐日英国大使より「Person of the Year」アワードを授与されている。2023年には、ホーガン・ロヴェルズがThe Legal 500 Asia Pacificの日本におけるM&A部門でTier1にランクされた数少ない国際法律事務所の1つとなり、日本のM&A業務をリードする彼女の努力が再び評価された。同誌のインタビューに応じたクライアントは、「ジャッキー・スキャンラン=ダイアスは、そのプロフェッショナリズム、コミットメント、熱意の点で傑出したパートナーである。何よりも、クリアなコミュニケーション能力に長け、クライアントの期待を現実的に管理し、クライアントとその案件に対して非常に高いレベルの献身的な姿勢を示している。」と述べている。
Leading individual in Corporate / M&A - International
Chambers Global
Corporate/M&A
Euromoney's Women in Business Law Expert Guide
Women’s Advocate of the Year
Asian Legal Business Women in Law Awards
Leading individual in Corporate / M&A - International
Chambers Asia-Pacific
Leading individual in Corporate and M&A
Legal 500 Asia-Pacific
Up and Coming, Corporate/M&A
Chambers Asia-Pacific and Chambers Global
The Best Lawyers in Japan, Corporate and M&A Law
Best Lawyers
Acritas Stars Independently Rated Lawyers
"Person of the Year" at the British Business Awards
British Chamber of Commerce in Japan
学歴
Massey University, Japanese, Extra Mural Post Grad DipTJFL (Distinction)
University of Canterbury, LL.B (Hons)
University of Canterbury, B.A.
メンバーシップ
Foreign Women Lawyers Association
法曹協会登録・資格等
第一東京弁護士会(外国法事務弁護士)
連合王国(イングランドおよびウェールズ)
ニュージーランド
世界有数の高品質プラスチックおよびその部品メーカーであるCovestro AG に対し、米国・イスラエルの Stratasys Group への多層造形事業の売却について助言を提供
双日と Braskem America Inc.との環境対応型PET製造の合弁会社設立について助言を提供
Helios Investment Partners からナイジェリア最大の民間ガス配給会社 Axxela Limited の持株会社の25%株式取得について助言を提供
アプライド・マテリアルズに株式会社KOKUSAI ELECTRICの日本における半導体製造事業(数十億米ドル規模)の買収案について助言を提供
デル・テクノロジーズに対し、シンフォニー・テクノロジー・グループ、カナダ・オンタリオ州教職員年金基金委員会およびアルプインベスト・パートナーズが率いるコンソーシアムへのRSAの売却案(全額現金取引で20億7500万米ドル)につき助言を提供
コーンズ テクノロジー株式会社に、イスラエルの合成ダイヤメーカーおよび米国のジュエリー業界向け合成ダイヤ販売業者への戦略的投資について助言を提供
英飲料メーカーFuller, Smith & Turner P.L.C.のビール事業の買収(2.5憶英ポンド)につきアサヒグループホールディングス株式会社に助言を提供
テルアビブやニューヨークに主たる事務所を有しているマーケティング・インテリジェンス会社デートラマ社の買収について、株式会社セールスフォース・ドットコムに助言を提供
ジオシス社の「Qoo10」 ネット通販プラット―フォームを含む日本事業の買収(7億米ドル超)について、eBay Inc.社に助言を提供
日本の大手商社に、東南アジア、中南米、インド、米国、欧州における数多くの投資取引について、助言を提供
世界的に有名な日本の自動車メーカーに、20億米ドルに上る三大陸(アジア諸国および日本を含む)での組織再編プロジェクトについて助言を提供
米上場医薬品メーカーに日本における製造拠点の売却について助言を提供
医薬品、消費財、R&D、化学など様々な企業の日本におけるジョイントベンチャーについて助言を提供
グローバル規模のソフトウェア・ソリューション会社に対して、日本国内の事業縮小および解散に関する助言を提供
国際的物流会社に、日本の子会社における雇用問題(解雇、整理解雇、退職、和解交渉、退職合意書・解雇通知書の作成、訴訟など)について助言を提供
SynopsysがBISTelの半導体およびフラットパネルディスプレイ・ソリューション事業を買収する案件において同社の代理人を担当
米国のライフサイエンス企業に対し、日本の研究開発・製造受託機関(CROs & CDMOs)との複合的な契約締結およびジョイントベンチャーの可能性について助言を提供
受賞・ランキング
2022年10月11日
プレスリリース
2022年8月18日
受賞・ランキング
2022年6月
受賞・ランキング
2022年5月17日
ニュースレター等
2021年5月20日
ニュースレター等
2021年4月12日